開催報告!近畿大学アカデミックシアター見学ツアーと読書会イベント
読書会活動報告
2017 年 6 月 22 日(木) 於:近畿大学
4 月に新設された「ビブリオシアター」見学と読書会を開催。
13 時半~15 時まで中央図書館(旧図書館。既設の図書館)を見学。
イメージは各自治体の図書館。
新聞閲覧・複写サービス・データベース等の電子媒体資料の閲覧等おなじみの図書館サービス。
・本の棚の並びは、公共図書館と同様に分類順(同じ分野の本を集めて配架)
・各階に自習コーナーが設置されていた。
学生が熱心に読書や調べ物をしており自習コーナーもほぼ埋まっていた。
図書館内も静かで厳粛な雰囲気。
次に新設されたビブリオシアター(新図書館)を見学。
本の並びは実に個性的。
分類法(公共図書館の本の並び)は採用されておらず、各テーマに本を集積されていた。
図書館自体の設計も特徴があった。各テーマで棚が独立しているような感じ。
まるで迷路。
いわゆる図書館が目指している「一目でわかりやすい本棚」をあえて外し、
本の森に迷ってしまうような感覚(「迷わす」のがこの図書館の狙いか?笑)
また、各コーナーにビーズクッションが無造作?におかれおり、
それに座って閲覧することももちろん可能。
本のテーマごとに棚が独立しているような設計から、
巣箱に迷い込んだ小鳥が、止まり木にとまってゆ っくり休むような感覚が私個人的に浮かんだ。
(印象に残ったことを一つ上げると、マンガの「ナニワ金融道」の隣に法律書の「債権に困ったら」という本が並んでおかれていたこと!笑ってしまった。)
アカデミックシアターの全体的な印象は、
閲覧や調べ物をするという感じではなく、
待ち合わせや仮眠所(寝ている学生が非常に多かった)
仲間同士で時間を共有する場所という感じがした。
あと、イベントブースがあり、
その期間は、近代×ユーハ味覚糖のコラボで
「清潔な口腔を保つための飴の開発」をテーマにイベントを行っていた。
なんかやっぱり勢いのある大学だなあと改めて実感した。
併設カフェではリズミカルな音楽がかかっており、
その音が図書館内にも流れ込んでいたのでとてもリラックスした空間。
中央図書館(旧図書館)とはまさに対照的な雰囲気。
次回の第8回読書会のテーマは、『建築文学傑作選』講談社の予定。
同じく近畿大学での開催を予定しています。(開催:9月予定)
読書会開催案内
第7回読書会は、なんと!
近畿大学アカデミックシアター(大学図書館)見学ツアーもついてる豪華版です♪
●日 時:6月22日(木)
13:30$301C15:00 近畿大学アカデミックシアター見学
15:00$301C17:00 読書会
17:00$301C $00A0懇親会 *自由参加です
●課題図書:『火花』又吉直樹著
●場 所:近畿大学建築計画研究室
『火花』の本をお持ちの方はご持参下さい。もちろんなくても結構です。
当日は、13時半に
近畿大学本部キャンパス(東大阪)の研究室にお越し下さい。
33号館2階206室(北東角)です。
http://www.kindai.ac.jp/architecture/map/
*近畿大学へは
近鉄大阪線長瀬駅徒歩10数分
近鉄奈良線八戸ノ里駅から学バス・タクシー有り
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/access_higashi-osaka.html
参加ご希望の方は前日までに下記までメールでお願い致します。 近畿大学・鈴木 t-suzuki@arch.kindai.ac.jp |